未分類

2021.2.14 焼肉福寿

投稿日:2021年2月14日 更新日:

we workでの失敗も、大博打に見えてブレーキを踏む孫さん
全張りせず、あくまで一つの銘柄としてポートフォリオを組む手法
面白味があって且つデカい所に先行投入し、絶対負けない体制の構築
ライブもまた、相手とのインタラクティブな交流からアイデアの創造を楽しむ場

上野で販売セッティングを手伝い、高円寺へ移動🚃
昼間は暖かく、ピーナッツを山盛りにした後に秋葉原へ

神田さんと合流し、領収書を預かり、分配の報告。約束を守り丁寧な仕事と雑な表現の重要さを話し合い、福寿で焼肉を。

「自分が信じる事をやるのが幸福」というのはあくまで個別最適という視点。これを社会スケールの視点で言うとカオス化する。例:人殺しを幸せに感じる人は、個別視点で言えば幸福でも、社会視点で言えば地獄

セッション曲が決まり、確認を🥁

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.8.10 素敵な関係性

問題なくリモートで対応完了し、食堂で休憩。大量の赤飯をもらい、山家さんちへ。トリリオンゲームを見ながら週末の団欒は朝3時にまで続いた。最高のフロントマンには最高の支援者がいる、2人で両輪。それぞれが戦 …

2023.1.22 ピアノ演奏

ピアノを弾きにスタジオへ、Hope & Joy – Peace & Love。何となく懐かしく馴染み深い、星の広がる夜空を眺め、広い空間に浮かんでいく中で抱く不安と希望。 …

2023.6.2 視界がボヤける

グッズを含め直して実績報告を終え、アップロード用の集計表も完成。リーダーとの会議をすっかり忘れてしまい、おまけに視界がボヤケけて血の気が引く感覚になり、駅ホームで休憩。20分後には回復したものの、しっ …

2021.3.16 里平さんと南浦和で

考えすぎて会話が出来ない状態。昨日の会場で「何か面白い事言って下さい」と言われた瞬間、曖昧な表現に敏感になり沈黙現象。今後の展開に向けて、どこへ着地しようとしているかを考えた際に思い浮かぶのは、学園祭 …

2021.10.21 高田馬場AREA(ライブ)

ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …