3日前のセトリともほぼ全替えしたステージ。
ぶっつけ本番の演出も含め、一定の緊張感を込めた内意「常に今回だけの高鳴り」に向けた試みを。長く鼓動を持続させる為の模索、思考を深ぼる心地良さが充足を注ぐ様に。
清貧は幻想、刺さるポイントは異なれど衝撃は必ず表面に現れる。

命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2021年2月13日 更新日:
3日前のセトリともほぼ全替えしたステージ。
ぶっつけ本番の演出も含め、一定の緊張感を込めた内意「常に今回だけの高鳴り」に向けた試みを。長く鼓動を持続させる為の模索、思考を深ぼる心地良さが充足を注ぐ様に。
清貧は幻想、刺さるポイントは異なれど衝撃は必ず表面に現れる。
執筆者:見立 敦
関連記事
8時から高円寺で大量の野菜を並べてミカンを試食し、岩田さんと合流。頭の回転の速さに圧倒され、少ないコンテナに合わせた斜めのレイアウトが程良く完成。「最近何を聴いているか?」という問いにパッと出てこず。 …
4人で朝会して、今日のアクション「2人の仕事内容を聞く」。何となく今まで聞きたかったのに聞けなかった、それがやっと聞けてスッキリ。思い切って切り出す事は勇気がいるけど、聞きたい事は聞いてみるものだ。人 …