未分類

2021.12.26 音楽院の友達とランチ

投稿日:2021年12月26日 更新日:

DTMレッスン用の素材を準備して秋葉原へ移動🚃
2年振りに音楽院ドラム専攻の友達(西君、小野田さん)と合流し、予約していた「肉の万世」本店でランチ🥩
身内話を主に、最近の活動話をしながら🍚とても美味しかった😋当時お世話になった講師の先生にも会いに行こうという事で、それも今後の楽しみに。

DTMレッスンの受講でお茶の水へ移動🚶‍♀️先生からラウドネスメーター基準やアンプリチューブの情報を聞きつつ、OSとレコーダーの互換性についてもコメントをもらえた。ギターと録音全般にも活かせる。そのまま新曲の練習でスタジオ🥁も終えて、配信動画用の素材をアップし、明日の品川と神谷町の件も楽しみ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.1.14 貢献で満たす事

目黒で作業(配信集計、ドンキへの納品書纏め)を終え☀️山家さんとご飯を食べながら、最近の仕事話をして😋スタバで読書「夢を叶えるゾウ」📕 出会 …

2020.12.1 植松努さんの話

今日、江戸川橋で6歳位の女の子が「こんにちは!」と元気良く挨拶をくれた、何処の馬の骨とも分からない人間に対して屈託の無い笑顔と勇気で切り込まれた。 植松努さんのTEDスピーチ。お爺ちゃんが喜ぶ顔を見た …

2022.5.9 神田さんと合流

目黒で景品11品の手配、一括計上処理を終え、秋葉原へ移動しやっと神田さんと合流。イチゴ大福の到着が楽しみ🍓窓口への電話を平行しながら復活支援金の段取りを進め、ものの20分程の打ち合わせ …

川口→渋谷→有楽町→上野→草加

川口で🌽販売しながら音楽の話になり、相手もバンドをされていたとの事で、この手の界隈の多さを感じつつ移動♪アパ関係の方々にお菓子を頂き、役者友達のお店でバナナポスターの効果を聞きに渋谷へ …

2024.2.8 意図的に浮き沈みを作る

表現の偏りが浮き沈みを招く事は既に知っている、偏らせる事で浮き沈みを作る、意図的に。無難な表現は変化を起こす機会を失うのに等しい、それっぽいパフォーマンスで終わる。つまらない。感想発表の場で「気付きを …