Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.11.7 理想の熱を意図的に冷ます事

投稿日:

明日のライブに向けての練習を終え、家事代行サービスを兼ねた部屋掃除。今回が嶋田さんがたまたまマッチングをキャッチしてくれたそうで、安定の進行具合。水回りのみならず、部屋や玄関まで家全体を大掃除してもらえた。
新越谷へ移動して練習の続きをして、帰りに支部でお参り。

憧れの人と会うのに時間をもらうだけではリスペクトに欠けてしまうから、関心を持ってもらえそうな話題を徹底的に用意しておく。直ぐに実が成る訳じゃないからその価値を感じ難いのも分かるが、この人の演奏や行動は群を抜いている、きっと影響を受ければ上手くいく、そこは躊躇わない。そして、きっとこの2人を引き合わせたら上手く行くから先ずスタジオで繋ごうとセッティングするのも重宝される能力。

決断をする前に周囲に意見を聞いて一度叩く、そこでクリティカルなNoが無ければやる。そうやって自分勝手な理想の熱を意図的に冷ます事は、大きな失敗を避けるのにとても役に立つ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.9.30 一日の行動を習慣にしていく

スタジオ練習を終え、石橋さんの話を聞いて、ジムでトレーニング。日頃お世話になっている人と何回も会って話して、信頼を担保する、そのプロセスを抜かさないようにして、朝に勉強し、日中はシステム周りを整えて、 …

2024.2.29 渋谷でスタジオ練習

2回目のメンツでの合同練習。慣れれば慣れるほど好感触で、1年以上かけて引き合わせて本当に良かった。

2023.2.6 読ませない文章

暫定報告を終え、その工程を修正しつつ、発散と収束を重ねて頭を使った。何が目的で、いつ取り掛かり、どんな工程を踏んで、どの情報が必要で、どのくらい時間を要し、いつまでに完了させ、どういう結果に着地すれば …

2021.8.31 仙台Space Zero(ライブ)

2年振り、地元でライブが出来た事、長きに渡り楽しみに来てくれた人達、又と無い機会に駆けつけてくれた人達の姿を見て思わされる、存在の重み。渾身の一打を迎え受けて未来に根付く財産になる気がして手放せない。 …

2023.4.20 世界一のリーダー

4社不一致原因と対策を決め、備蓄品交換も終えて蕎麦屋へ。元IBM役員の元で活動していた2015~2016年は過剰なストレスは有ったものの成長実感が刺激的だった。MDRT終身会員(年間手数料1000万を …