Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.11.4 お参りの効果

投稿日:

昨日のJWC日本大会明けで好調のまま目黒で作業。
出荷周りを処理しながら2018年以降の配信売上集計、WOWOW電波更新の案内準備、小口20件、支払処理3社、カタログ1ヵ月分全て処理完了。
新越谷へ移動して新曲の練習をして、帰りに支部で読書(夢を叶えるゾウ)。

タイガーウッズはよくお参りに行っていたという。母親が熱心な仏教徒で、ロサンゼルスの寺院にタイガーを連れてお参りしていたという。タイガーはここ一番で集中力を発揮したい時、信仰心に意味があるのを認めていた。一見無意味な儀式を大事にしてるスポーツ選手は多いという。非科学的だからと言って、すぐ「意味が無い」と抵抗感を示すのは果たして妥当なのか。
アインシュタインも言っている。「宗教なき科学は不具であり、科学なき宗教は盲目である」と。馬鹿馬鹿しいとか言ってやらずじまいな事は、結局そこまでして成功したく無いという事だ。やらない、という行動を通して、成功したくない自分を表現する、すると宇宙は「あぁ、こいつは成功したく無いんだな」と真っ先に成功から見放される。それは、そこまでして成功したくないという考え方に根差したものかも知れない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.1.17 上野で木野さんと

JWCやビールサーバー関係以外の事でもお世話になった木野さんが、丸井のスタバで小休止されているとの事。コンタクトを取り、野菜販売中の様子を見にきてくれて、生蕎麦を購入してくれた。川谷絵音が選ぶ、202 …

2022.11.22 下永さんと今道さんとメシ

御徒町のとても美味しい中華料理屋「味の三恵」に行きたいとリクエストし、下永さんと合流。今道さんもいて、3人でご飯。久々に食べた麻婆飯もとても美味しく、体格の良い2人のペースにお腹がパンパン。湯島に移動 …

2022.12.30 感覚の拡散

穏やかな朝にスタバで馴染みの店員と話し、今年の振り返りを書いたり、ピアノ「1000の言葉」を弾いたり。山家さんと合流して豆蔵でランチして散歩、猫がいた。一度家に戻って明日のライブの準備をし、また山家さ …

2023.7.11 BLUE GIANTの曲

サジェスト金額対策とOnHold処理を終えて御茶ノ水でスタジオ練習。ドラム抜きで手合わせしてもらい、1時間ほどバンドや次の選曲、演奏会に向けての事を話して録音確認。

2022.1.9 EWI SOLO

スタバでメモ書きしてから、ドラムの練習でスタジオへ移動🚃緊張感を持ってミスを防ぐ&どうでもいい人と雑談してモヤモヤのウェイトを落とす、目的は気持ちを維持する事。 越谷レイクタウンでEW …