未分類

2021.11.20 まりちゃんと有明

投稿日:

スタバでメモ書きを終え、高円寺にて野菜販売🥦ブロッコリーや生そばの入荷に年末の季節を感じつつ、新事務所の中も見れた。今後、新宿や王子や目黒でも展開する調整が進んでいて拠点の幅も広がりそう。小さい子供はピーナッツに目を奪われがち、その元気は何よりのパワー。神田さんと岸本さんに会いに新宿へ移動🚃

岸本さんに☕️ご馳走になり、神田さんと確定申告の進捗やユニクロの過酷労働やダイソーの成長過程などを聞き、レートのレクチャーを受けるも本当に分からず結局岸本さんに代行をお願いし、軽く一杯引っ掛けて有明に移動🚃

会場でまりちゃんと合流し、2時間ほど展示品を一通り見ながら最近の話をし、途中に福ちゃんと会ったりととても楽しく落ち着く一時を。来月のお台場とかも一緒行けたらと帰りまで満悦。

今年は良い形で着地が出来そう、来年は形の変わる状況。突き動かすドリブンは成長よりもビジョン、だから形が無い。何故それを大事にしているか、どういう所に面白味を感じているか、それは自分の得意分野(楽器演奏)と、15歳からの憧れ(SHIZUKIさん)と同じ土俵に居れる事が何よりも人生を燃やす活力になるから。目の前の空間を最高のものに祭り上げたいと思うから。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.8.24 高田馬場AREA

久々なステージで新曲もお披露目出来た。振付けも覚えていた様子に熱受けて、後半は引く事ない5曲を盛り込んだ。解放の兆しが無いにしても解放の場は維持したい。「仕方ない」だけでは堪らない。自らの将来に拘る力 …

2023.5.30 サブスクの闇

小川さん達の打上げに行かず、神田さんの支出削減の収集作業。削れば削るほど、何の支払か分からない項目が出てくる、お金が知らぬ内に吸い取られるのがサブスクの闇。しかしこのお陰でまた新しい案件に繋がる、東京 …

2023.5.27 5080問題

子ども食堂での曲目が決まった所で通通し練習、今回はマーチングバンドの指揮官が見学に来られるという所で、3つの楽器をフル活用しての挑戦。関心を持ってほしい人に関心を持ってもらえる事で意欲も沸く。 クロー …

2023.3.12 何事も簡単にはいかない

ギターの練習を終えて大介さん達に会いに行き、からやまのお弁当をご馳走になりながら近況報告をしたりと。6人とも久々ながらとても快く迎えて下さり、帰りにバナナもらってサウナで休息。ストレッチと読書をして散 …

クズは何をやってもクズだ

護国寺の営業マンの事や9月2日〜の展示会内容を聞き、丸井へ移動してNPOの特徴を共有。返信用封筒とクーリングオフ。友達と半沢直樹と観覧、「準備は念入りに、仕留める時は一瞬だ」という緊迫と行き過ぎた表情 …