未分類

2021.10.27 ランダム営業

投稿日:2021年10月27日 更新日:

文房具屋で催しの準備を整え、段ボールと発泡スチロールで仕上がりを比較。完成イメージの当たりを付けた所で代官山へ移動。

五月雨式に資料をばら撒いた上、唐突の電話に対してどういう反応が起こるのか。
一方的な資料に興味を示される割合はどの位かを検証する様な実験を行い、100件電話して「これを試してみたい」という実のなる手応えは0件だった。
これが全く無意味という訳ではなく、あぁ、こんな応対は有りだ、印象に残る。ならばこういう入り方はどうだろうか、等の試行錯誤のヒントと実践に落とし込む経験値になる。


栄さんの所で食事を取り、営業時間はコロナ以前に戻るも、客足は急には変わらない様子。何故か立ち寄りたくなる場所、その所以を掴む感覚すらも敏感になる。
録音データの編集をしてアップロードも完了。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.6.14 iCloudダウン。

iCloudが乗っ取られた事で交通機関のキャッシュ決済がダウンし、切符での利用。アップルサポートと4時間位繋ぎながら、当直の先生たちとオペレーション対応。救済措置として外せない人的対応。相手の時間を奪 …

2023.9.30 一日の行動を習慣にしていく

スタジオ練習を終え、石橋さんの話を聞いて、ジムでトレーニング。日頃お世話になっている人と何回も会って話して、信頼を担保する、そのプロセスを抜かさないようにして、朝に勉強し、日中はシステム周りを整えて、 …

2021.3.11 人類に発展あり

高円寺に着き、ワンオペ用のレイアウト通りに設営を完了震災への黙祷をし、目を開けたらハトが集まっていたスタバで偶然居合わせた店員と、10年前当時の状況を話しスタジオへ移動🚃 ピアノを演奏 …

2020.10.30 ライブ(池袋手刀)

利用するカフェチェーンはこれ一択。メンバーやフロアの様相も楽しみつつ、今回はイントロからダイレクトなスタートを。目を瞠るほど精緻で冴え渡る景色の共有「思ひ出すとは、忘るるか」 コンセプトを考えるにあた …

2021.12.29 中野区モーニングセミナー

6時に高円寺トップエッジホステルを出て中野サンプラザへ🚃まだ暗い。会場で菊池さんと清水さんをお会いし勉強会✍️朝会☕️では更に橋 …