雨潸潸の照明が新鮮だった、水玉の様な空間に天井を見上げつつ。都内でPPC初演奏、依然として割と物理的に堪えるスピードの切れ具合。
最近のライブペースもなかなか上等な頻度、身体の調子や雰囲気は程よい。
今月残りはハロウィン仕様で挑む、どう形成しようかと。
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:
雨潸潸の照明が新鮮だった、水玉の様な空間に天井を見上げつつ。都内でPPC初演奏、依然として割と物理的に堪えるスピードの切れ具合。
最近のライブペースもなかなか上等な頻度、身体の調子や雰囲気は程よい。
今月残りはハロウィン仕様で挑む、どう形成しようかと。
執筆者:見立 敦
関連記事
基本は自分のルーティンを守りたい。会えるか会えないかギリギリの人には、熱量が高まった時に日程を決めないと会う時間を割いてくれないから、少しの顔出しで印象を残そうとバリューを出す姿勢は大切、フットワーク …
高円寺で外国人が生姜を買ってくれたり、松本さんと初めましてだったりと、ついでにミカンを食べてライブ動画を纏めた後、ピアノ録音で越谷へ移動。時間が余り、歌とコーラスも録音し、スタバでDTMレッスンを受講 …