雨潸潸の照明が新鮮だった、水玉の様な空間に天井を見上げつつ。都内でPPC初演奏、依然として割と物理的に堪えるスピードの切れ具合。
最近のライブペースもなかなか上等な頻度、身体の調子や雰囲気は程よい。
今月残りはハロウィン仕様で挑む、どう形成しようかと。
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:
雨潸潸の照明が新鮮だった、水玉の様な空間に天井を見上げつつ。都内でPPC初演奏、依然として割と物理的に堪えるスピードの切れ具合。
最近のライブペースもなかなか上等な頻度、身体の調子や雰囲気は程よい。
今月残りはハロウィン仕様で挑む、どう形成しようかと。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
食べさせたくも無ければ、獲物にされるのも堪らない。でも鬼にも家族がいて、敵だからと言っても絶滅は望まない。争いたくないけど他に道が無くて、打つ手なしというか反論の余地が無いというか、どうしようもない。 …
武田さんと恵比寿で合流。トップアスリート全選手(イチロー、本田圭佑、錦織圭)の小学生の作文を読み始めたら止まらなくなり、全て読破。猿田彦珈琲、店頭での呼びかけから注文受けに至る丁寧さ、モーニングの価格 …
2021.6.10 池袋手刀(配信あり)。新曲に始まり、落ち着く隙間の無いセトリでありながら、通り一辺倒では無い。今年の曲で覆いながらも、馴染み曲も置く所には置く。次回6/14は誰もやった事の無い催し …
2021.7.17 自分に十分なテコを与えられれば、地球でも持ち上げてみせよう
無人レンタルオフィスで神田さんと顧客データ化。里平さんは出店の立ち合いで暑さと格闘、池谷選手との繋がりには驚いた。ご飯をご馳走になり、レッスンの仕込み(midiノート作成とギターフレーズ修正)で三越前 …