未分類

2021.10.16 黒木さん達のライブ

投稿日:

草加食堂でご飯を食べ、倫理法人会の参加で船堀へ🚃


各拠点のプレゼンを見ると、圧倒的に足立区のステージが良い。張り上がる声、キャッチーなネタ、莫大な支援による信用性。
工藤直彦会長の講和:徳を積む分が服となる徳福一致のダイナミクス「桃李成蹊」
1つ納得。それは異質を尊重した「はい」。相手の事情は理解しましたという意味。その後に自分の事情を伝える。「いいえ」から始まると、相手も受け止めない、振り子の法則の様に。受け止めたサイン、ここを抜かすとキッカケが死ぬ。招待してくれた山村さんにお礼を伝え、一緒に会場を後に。毎週金曜に両国モーニングセミナーに参加されてるとの事で、失礼ながらだいぶ高齢な中でも、スッとした出立で、言葉の端々には光が宿っている。


目黒ライブステーションへ移動し、黒木さん達のライブを観覧。
選曲の懐かしさも去る事ながら、1年振り位に皆さんと会い変わらない振る舞いに来月も楽しみ。
新曲の構成を書き起こし、ハロウィン衣装を手配して渋谷へ移動🚃

サタンさんの所で充電してシズキさんと合流。
どの空間にも飛び込んで渦を回す、活気に火を注ぐ勢いが自分との対比を痛感させられる。
ギターインストのインスピレーションが湧く。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.12.9 ALSOK共栄会埼玉南支部会

代官山で金鍔を貰い、月1回の定例会で浦和へ移動。会長の里平さんと神田さんとミニパフェを食べながら、長時間労働やトレーニングの話。小島さんの資料と静止画ビデオ作成から進めて行ける予定。 中村健二先生(が …

2021.12.17 バー「sae」へ

目黒で作業を終えて巣鴨へ。年内に会っておきたい友達とのスケジュールを調整し、音楽院の友達たちと久々に会えそうで年末まで楽しみが増える。頑張って曲を録音したり、良い演奏も出来る様にしつつ、皆と元気に会え …

2023.4.4 腕が鳴る

大事なスタジオセッションに向けて、コウジさんにお力添えしてもらえる事が出来て、必ず最高の演奏にしようと腕が鳴る。「いつかこんな事で出来たら良い」そんな事が(初めてばかりだけ)この3人なら始められそう。

2022.8.18 池袋手刀(主催ライブ)

主催「途中下車」。大きな区切りに向けた出発、満を辞してという幕開けに相応しい一発目。 それぞれの、何かを乗り越える起爆剤として続く様に、持てる力を存分に叩き落としていく事。それはそれで希望を残すための …

2020.9.25 恵比寿 The Beer House グランドオープン

2020.9.25 恵比寿 The Beer House グランドオープン。日頃お世話になっている「日本ビール」の第一店舗となるビアハウス。ノックスという此処でしか飲めない最もアルコールの高い(19% …