未分類

2021.1.6 除菌の予定調整

投稿日:2021年1月6日 更新日:

10分のジョギングと関谷さんの話。25分のスピーチで号泣出来る事って何だろう。受付で既に☕️が出来てた。

・忘れ物や約束事の抜け漏れを駆逐するメモ書き
・一緒にいるだけで学べる、リスペクト出来る人からオファーを貰う為の挑戦、成功体験が歯車を扇動
・身体に毒(菓子パン、ジュース等)を入れずコンディションの維持
・サウナ、水風呂、外気浴を3回しニュートラルになると

積み上げの習慣に還元し、成長ステップを図るテスト
常にA4紙とペンを携帯し、感情が動いた瞬間を控える
学術的手堅さよりも、芸術的奔放

「智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈だ」
この使い分けから生まれる地頭型多能人

里平さんから「明日小島さんと会うよ」と嬉しいご連絡、なるべく電話に出れる体制を調整。

スタジオ練習も思った以上には手応え有り🎸
食堂でご飯食べて神田さんと電話し、明後日の調整。
チューナー購入

圧倒的成果を出す為の施策
・6時起き
・具体的運動
・読書
・糖質と揚げ物を食べない
・サプライズメッセージ


-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.5.11池袋手刀(ライブ)

ほぼ全曲久々で体感的に終始ゆっくり目、どっしり楽しめたと思う。前髪を揃えて丸く収めた、次また戻そうと思ってもそれは不可能。慣れない試みも、前進する為の取っ掛かりまで。

2023.6.26 良いチームとは何か

「日曜の夜くらいは」を見ながら、良いチームとは何かについての話題に。その答えは「互いが力を合わせる事にメリットを感じる関係、一緒に居て考える事自体に価値を感じるチーム」愛想は大前提で、それがスピードを …

2023.3.8 teppan385

28社分全て、定額を待つ状態にまで進め終え、ついでにSC表の検証。東京駅一番街を散策して木野さんと合流。もずく酢がオススメとの事で頼んだら確かに美味しい、今までお通し程度の扱いでしか見ていなかった所、 …

2021.10.21 高田馬場AREA(ライブ)

ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …

2022.2.4 墨田区経営モーニングセミナー

朝6:30、両国で経営セミナーに参加し、今回のテーマ「和のこころ」。楽器に表敬の念を、演奏空間が最高の喜びとなった文化祭、最高以外有り得ない空間を吸って文化を作っていく事。和をもって統一を成す事。食に …