Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.1.17 上野で木野さんと

投稿日:2021年1月17日 更新日:

JWCやビールサーバー関係以外の事でもお世話になった木野さんが、丸井のスタバで小休止されているとの事。
コンタクトを取り、野菜販売中の様子を見にきてくれて、生蕎麦を購入してくれた。

川谷絵音が選ぶ、2020年の曲第一位「罪の香り – 藤井風」で解説されてたコード進行を✍️C7に着地したくなる所に「Caug」という嫌な感じと。

【サビ】
Fm7,Em7,Dm7,FonG,Am7
Fm7,Em7,Dm7,F#m7(-5),Gm7,Caug
Fm7,Em7,Dm7,FonG,CM7,Caug

創意工夫の余地を与えたのだから自分なりに選択肢を網羅して、その中で「これが良い」と提案してほしいはず。
それに反して「正解は何だろう」とずっと探し続けてしまい結局間に合わない始末。
これを打破する為の「2割共有の連打」これがジャブ打ちの如く、無駄なやり直しを防止する意味では有効。一方いちいちフィードバックしないといけない、という側面があるからやり過ぎには注意。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.10.20 再び錦糸町ダイソー

昨日のシズキさん達の会で麻子さんともLINEで繋がれて、卓偉さんとの接点もお有りだし、今後の集まりもより楽しみ。そして秋晴れ☀️ 目黒で作業し、オントラックに比重を置きつつ …

2021.11.13 人生好転のキッカケ

理屈に見えて熱い、とにかく良くしていく為の情熱が溢れていて、なのに冷静で淡々としている。対等なはずなのに、一定の力関係の中で、長期的な発展を優先して目の前の恥を厭わない気概が目に見える様に伝わってくる …

2023.5.2 上野(NEKONOBA)

VV計上とOTTO実績とfreeeフォームを完了させ、上野のネコノバに寄ったら津田さんがいた。15分位話して2つ目のおかきを買って移動。身内の活動を見れて刺激になる。明日から木更津よさこい、姉の家、新 …

2021.8.1 きょうわカフェ

半年ぶり位にきょうわカフェへ☕️行き、読書📕 平井一夫社長は「人がやらない事に挑戦する事をヨシとする為に、少々のルーズさは目をつぶるという大らかな雰囲気が漂 …

2022.5.9 神田さんと合流

目黒で景品11品の手配、一括計上処理を終え、秋葉原へ移動しやっと神田さんと合流。イチゴ大福の到着が楽しみ🍓窓口への電話を平行しながら復活支援金の段取りを進め、ものの20分程の打ち合わせ …