未分類

2021.1.17 上野で木野さんと

投稿日:2021年1月17日 更新日:

JWCやビールサーバー関係以外の事でもお世話になった木野さんが、丸井のスタバで小休止されているとの事。
コンタクトを取り、野菜販売中の様子を見にきてくれて、生蕎麦を購入してくれた。

川谷絵音が選ぶ、2020年の曲第一位「罪の香り – 藤井風」で解説されてたコード進行を✍️C7に着地したくなる所に「Caug」という嫌な感じと。

【サビ】
Fm7,Em7,Dm7,FonG,Am7
Fm7,Em7,Dm7,F#m7(-5),Gm7,Caug
Fm7,Em7,Dm7,FonG,CM7,Caug

創意工夫の余地を与えたのだから自分なりに選択肢を網羅して、その中で「これが良い」と提案してほしいはず。
それに反して「正解は何だろう」とずっと探し続けてしまい結局間に合わない始末。
これを打破する為の「2割共有の連打」これがジャブ打ちの如く、無駄なやり直しを防止する意味では有効。一方いちいちフィードバックしないといけない、という側面があるからやり過ぎには注意。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.9.2 久々の目黒

1週間振りの目黒での作業も、思っていたより物事が積もる事なくスッキリとスタート出来たという環境の安定感。期間が空いた事による鈍りには、細心の注意を掛けて流れを止めない様に。仙台土産も配布し終え、こうし …

ピアノ曲「風紋~3つの軌跡~」

『質量のない雲、彫刻と生命の間』。巨大な塊が、質量の概念を超越したかのように、地面に沈む事も天井まで上がりきる事もなく、空間の中に留まり浮遊している。人々が、身体ごと没入できるその塊は、作品と身体との …

2022.6.29 東京タワー

3シート横断のVlookで結果4件の不一致をあぶり出し、東京タワーへ移動(道中のスタバでメロンフラペ。) シズキさん達と合流してステージCLUB333や吹き抜け窓を見たりして、歩いて新橋へ移動し、イチ …

2023.10.25 断捨離

家事代行で大掃除をしてもらい、断捨離を終えてスッキリ。相手を驚かしたいというクリエイティブに重きを置いて、日頃面倒を見てくれる人が求める結果を出し続ける仕事人はかっこいい。

2023.7.20 マリオ映画

IDや在庫、キットの事で10件位電話し修正終えてお台場で三浦さんと合流。マリオ映画を見て、3D映像が肉眼で見ている様な迫力、ミュージカル的な大団円がまた壮大で良かった。体験型ストアが犇めき注目を引き付 …