未分類

2021.1.10 命を守るための格子柵と信念

投稿日:2021年1月10日 更新日:

家事代行でカーテン新調



【今年のMVP候補に入れておきたい中学生】
「なぜ命を守るための格子柵が、命を奪う作りになっているんだろう」と言う疑問を感じる発想力の高さ、困ってる人の役に立ちたいという信念にリスペクト。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42a60d3814a50c7587d87a1ee8209cb9c063e18


【信念】
知らない曲、慣れない楽器、浅いキャリア。それでも「曲を覚えて全力パフォーマンスする事」は出来ると、人がやってない事を試みる過程には孤独と向き合う時間があり、「やると言わなければ良かったかも」という孤独感と向き合う時間があり、全ては「見れて良かった」と思って貰えるかどうか、やるからには最高の体験以外あり得ない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.4.18 中村会

グループ会議を見て、マスタ登録を終えて、中村会へ。何となく会った瞬間に上手く感じが伝わる雰囲気。今回も珍しく美味しい物に在り付けられた、自家製ジャージャー麺。いざという時に助けてくれる人の傾向として、 …

2021.10.5 領収書682件

早朝スタバで読書をしてから目黒へ移動🚃休憩中にたまたま影浦さんとお話しする機会に落ち合い、軽く身の上話を。人脈の恩恵を主体にこうして日々、ライブや情報管理や保険秘書やアポ電や野菜販売を …

2021.10.31 ボクシングジム

スタバでメモ書きを終え、ボクシングジムで縄跳び、シャドー、ミット打ち、サンドバック、シングル&ダブルボールを一通り体験し、明日のライブ用譜面を書いてスタジオ練習🥁し、筋肉痛でサウナ&# …

2025.4.13 映画トリリオンゲーム

浅草の船と、立川のストリートピアノの動画を編集し、映画館で「トリリオンゲーム」を観覧。面白いシーンを寝過ごしてしまった。

2021.2.16 ビジネスの未来

事例を持って、頭に残る言葉の使い方を操る山口周さんが話す「ビジネスの未来」意図的にミスリードを絡めたメッセージで切れ味のある一撃を放つスタイル『正解を出す力に、もはや価値はない』表現者においては、問を …