未分類

2020.9.25 恵比寿 The Beer House グランドオープン

投稿日:

2020.9.25 恵比寿 The Beer House グランドオープン。日頃お世話になっている「日本ビール」の第一店舗となるビアハウス。
ノックスという此処でしか飲めない最もアルコールの高い(19%)ビールや、世界最古のヴァイエンステファン等、トータル2リットル位🍺、ソーセージ盛り合わせ含め全て振る舞って貰い🥓、どれもとても美味しかった。
恵比寿駅から徒歩3分程の場所、良かったらチェックして貰えると嬉しいです。
代表取締役にも久々ご挨拶出来て、「是非友達と一緒にまた来てね」とパス券も貰えた、ここまで快く相対して頂ける事に拳を握る力も一塩。
21歳当時勤めていた仕事が今日の縁に繋がっている事を不思議に思うのと、密かにバンド活動を気に掛けてくれていた事も励みになりました。

人生どこで何に繋がるか分からない。だからこそ、その時々を最高だと思える方法で足跡を残していたい。目を瞠るほど精緻で冴え渡る景色を共有出来る様にしていきたい。

恵比寿 The Beer House

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.12.21 池袋手刀(ライブ)

池袋手刀。最後を飾るステージで思い切り手応えのあるライブだったと思う。幅広く久々に演奏する曲も自然と上がり、日頃のネガティブな事を叩きのめしつつ、残す年末のライブに向けても最高な締め括りへと繋げていけ …

2023.4.10 原動力は「痛み」

フロア席替え初日の慌ただしさの中でも淡々と28社と納品数を抑え、進行と改善を試す余地もある。楽しい事よりも苦しかった事の方が記憶に残っていて、自分なりに未来を切り開いて来れた原動力は「痛み」であり、音 …

2023.5.1 神谷町「栄慶」

商品コードと単価を合わせ389件取り込み終え、請求1件を残して神谷町「栄慶」へ。久々に会長に会い、イベント4件の日程調整も完了。五目湯麺などご馳走してくれて、お返しにお店のレビュー投稿してスタジオへ移 …

2021.2.23 原宿を探索

顔見知りのスタバ店員からリワードの残数確認、11回使い切って現時点新規に4つ。黒いエプロンの人が3人いる事実に草加店のポテンシャルの高さここにありPASMOのセキュリティを解除し、高円寺で録音に向けて …

2022.12.5 ライブの仕込み

8日のミニライブで実験を兼ねて、10日のライブに向けて仕込み。初めて演奏する曲ばっかりで程よい緊張感。それにしても機材が小型化して便利になった。ギターとシンセの両方を余裕で持ち込める。