未分類

2020.2.2 恵方巻

投稿日:2021年2月2日 更新日:

スラムダンクの勝利学からの教訓
スポーツ全般に於ける、一流の共通点の一つ「変化に着目せよ」
周りは上手いし体力もありスタメンの座が無くなった時
でも諦めたら恥ずかしいから、一応続ける、たらればで言うとイジケ精神

カットインが上手いとかじゃ無いとしても、シュートは入る
その数値の変化に着目する、何%上がっているかと言う変化
これが、次の目標地点を決める為の教訓となる
今やるべき事を考えられる優れた仕事人に向けて劇的効果を生むタイミング
海南戦で赤木がケガをした時、桜木が「今出来る事をやってやる」と言う勝利学

朝8時から神田さんのお手伝いで会合✍️
無事に手続きを終えた。秋葉原の焼肉や旅行の件も楽しみに。

川口へ移動🚌し、お花と果物を運搬
節分という事で落花生も繁盛

シナさんのライブ配信を拝観し、恵方巻とお稲荷さんの下り等もとても面白かった🎤
新越谷に移動🚃松井さんとお会いし、元々は超能力に興味があったというキッカケがあったと。そしてカシオペアの野呂さんの話やなどを聞けた。抽選会で1等が当たった話をし「疑問に思ってる人には、形ある証が出やすい」との事。
恵方巻やサラダを頂いて、とても美味しかった🍣

スタジオへ移動し練習🥁ドラムを録画
「事実の歪曲による憶測も褒美」という解策。「奇想の系譜、緊迫と均衡」長い遍歴の後に、再び現れた鬼の姿。夢では無い、夢なら歴とした証拠を残す正夢というものであろう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.11.24 中野区倫理モーニングセミナー

今期一番の冷え込みの中、始発電車で中野へ🚃 中野区倫理法人モーニングセミナーへ参加し、朝礼から容赦無い会長のパワー、講和される内容を毎回変える準備の徹底さ(同じ人が聞いた時にダレない様 …

2023.11.28 話す事で考えが纏まる

何が正しいかよりも、実用的かどうかを優先する。スピーチも好きだけど、やはり話してもらう事が実用的。具体的なエピソードを交えて感情を込めて話してる様子は心を打たれるし、話す事で考えが纏まる。鶏が先か卵が …

2021.3.1 部屋掃除

アンパンマンが69歳でブレイクしたやなせたかし先生「生きるって、満員電車に乗る事みたいなもの。すごい満員電車でもずっと降りずにいれば、ある時席は空くんです。僕なんて終点近くでやっと座った」何かに打ち込 …

2023.8.17 昭和の新幹線

重複システムの解除と対策をしてからスタジオでドラム練習をし、テレワーク用のデスク環境も構築完了。最高の体調も読み進め、山家さんちでVIVANTの続きを鑑賞。現実世界、本当に信頼出来る仲間なんて容易に想 …

2024.1.23 さよならマエストロ

喫茶ジュンで早川さんからイベント情報を聞いて、メガロスで交流会の写真を共有してもらい、山家さんちでドラマ「さよならマエストロ」を見ながら団欒。