未分類

2020.12.4 白痴化の防ぐA4紙

投稿日:

スタバで曲決めをして江戸川橋に移動、事業計画書の事を聞きつつおばちゃん達とお話して新橋へ移動。朝活、くさや 、羽田空港、掌返し、大阪大会、年末年始の事を聞いて練習に移動。松原団地を散歩しブロックチェーン3.0、朝と夜の8時、月が大きめ。

白痴化を免れる為の習慣
・22時就寝、6時起床
・移動、寝る前は読書
・炭水化物で腹一杯にしない
・これからどうするか?しか考えない
・・無関係な他人や出来事を評価しない
・・人と群れない、人に媚びない
・人生の理念に従い決断する
・・失敗は言い訳せず謝る
・・感謝を伝える

たかがA4紙が、重要なスケジュールを徹底してくれる。それが1枚1円、それがとてつもない値打ちを感じさせてくれる。日常のパズルも整うし、突発的な投槍にも上手い事当て嵌め直すのに役立つ。
スタバに移動しイベントのお誘いと三郷の異動。リワードを使い、カプチーノにエスプレッソとアーモンドミルク(無糖)。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.11.12 友達の所でPS5

呼吸器クリニックついでに越谷の練習室でセッション曲とコーラスを録音し、支部明けがてら録音内容の確認。五戸さんに紅茶やお菓子を頂き集中。食堂で西口の目撃情報を聞き、独協近辺を散歩がてらコーラスフレーズを …

2023.5.31 楽に流す事が出来てしまう構造

TM計上と出荷実績処理を終え、6/6の演奏打合せ。とりあえず「これはやってほしい」と断言しておいて、その後の動向を見ながら分担していく。手の空いた人が対応する体制は必ず不必要な牽制が始まり、無用な重複 …

2020.10.10 リカレンスレッスン

自曲のデータを名古屋の先生に見てもらい、録音時のモノラル設定と周波数帯域とレベル超過。次回はPC上でのモニターと「MDR-CD900ST」。イヤホンとマイクの特製表。-8dBの目安、通しの場合レベル調 …

2023.11.26 こども食堂で演奏

一時は店内に入りきらない程の人が集まりお弁当が手渡って行く盛況ぶりな中、何のトラブルも無くイベントをコントロールする店主の運営力に守られながら演奏。色んな人と一緒にご飯を作って、食べて、遊ぶ。そんな営 …

2023.7.23 遊ぶ事。

明日のセッション3曲が完成し、エコマカフェで休憩。金井さんからのシャンプーを三浦さんへ渡し、山家さんと合流。情熱大陸(FFプロデューサー吉田さん)を見てて、幼少期から遊びを作り続けて40年、やってる事 …