Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2020.11.4 越谷散策

投稿日:

晴天の下で銀座ライブの後談や、7/7アパホテルの話でミチさんの事を聞いた。誰の目に触れなくても着実に成果を積み上げる姿勢、強みを引き出す魅力。レッスンの調整完了、ピアノアレンジも追加。

幼稚園からの幼馴染みとレイクタウンでご飯を食べ、僕の強みはスケジュール調整と納期厳守。出来る事なら更に、相手の魂にガソリンを入れたい。この時間を継続し拡張させたい、人一倍強いその執着を裏返す複雑さ。

本来、相手が決めるべき相手の課題に土足で踏み込むことを「支配」と呼ぶ。逆に、本来は自分が決めるべき自分の課題に、相手を土足で踏み込ませ、それを許容するばかりか、言い分に従ってしまうことを「服従」と呼ぶ。
表明するかしないかは自分の課題、それにどう反応するかは相手の課題。こう「それは誰の課題か?」を明らかにして、自分の課題だけに集中する、他人の課題を解決しない。アドラー心理学ではそれを「課題の分離」と呼ぶ。

服従はしない、戦うのみ。摩耗する事なく、より深く。
・週10kmの走行(週2回20分ずつ)
・揚げ物を避ける
・7時起き24時就寝
・読書(実用本を週1冊)
・身近な人へのサプライズ
対象の持つ魅力を、想像力と経験を駆使して丁寧に磨く。訴求力は広がり、能力は拡張される、朝の目黒川。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.4.9 有松君と牛角

晴天のなか神田さんと秋葉原で合流し、マーケットリンクのお話を聞いた後にSIM交換手続きを行い、無事に完了し動作も問題無し。中目黒に移動🚃 事務所で作業も順当に進み、残り1回で予定通り完 …

2023.7.17 母親の形見とは?

来月末ライブのメンバーと新宿でスタジオ練習を終え内容問題無し、上野へ移動。筒井さんと合流し、ハスの花を見ながら団欒。母親の形見は何かと問われると、ピアノを習われてくれた事。これがその後のあらゆるトラウ …

2022.7.20 プリキュアドーナツ

配信集計6項目を終え、オントラック30だけ終わらせて銀座のヨガスタジオへ移動。村上さんと岩崎さんに案内してもらい、2時間の体験レッスンを受け、ストレッチ、筋トレ、ヒーリング音楽を聴きながらリラックス。 …

2023.6.16 これからどうするか

概ね顔合わせも終わり連携も順当、セツさんの仕事も無事進行した所で、明日のライブに向けての練習。共感力の高さはコミュニケーションには役立つ反面、八方美人で独自性を潰す。不遇を教訓として話す人もいれば、不 …

2021.5.24 ドラゴン桜が描く、群の力

もくもくの雲から朝日が差す空。オズモカメラの詳細内容とポップ作成価格情報を提出し、川口へ移動🚌朝を済ませるべくベックスに入ると、真理子さんがいた😌田中さんから受け取った …