未分類

2020.11.23 万人幸福の栞

投稿日:2020年11月24日 更新日:

スタバ、ベックス、サンマルクでの作業を挟みながら洋梨も早くに売り切れて良かった。

名前が書かれた落とし物をしてコネを作る名刺、大切にしている習慣。
・待ち受け画面
・笑う歯磨き
・感謝幸せ歩行

元々持ってる習慣にくっ付ける効果、思い出す仕組み、習慣を変える実戦道場。
「明日からやろう」は結局「一生やらない」
「変わりたい」でも「行動しない」=「変わらない」
「変わりたい」そして「行動する」=「変わる」
一時だけテンションが上がって「元に戻る」を繰り返す。歳だけ上がっていく恐怖。一人だと微力だから、仲間と一緒に変えていくというロジック。
倫理法人会で体得する、精神性のライザップ。

・朝起きの習慣(チャンスが掴める)
・煌めく挨拶(同僚が辞めなくなり数字向上)
・「はい」の実践(人間力の向上)
・良きメンターとの出会い(人生に迷いが無くなる)
・共に自分を磨く同士(心のエネルギー向上)

表情・声・行動の一切ズレなく繋がっている
見えない世界を研鑽する違和感
「健在意識」の3万倍の「潜在意識」を使った松下幸之助
技術では無く、在り方
「万人幸福の栞」火曜朝6時30分

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.6.15 良い意味での憂鬱

アップルサポートの協力によって2005年以降9000枚に及ぶ写真データの復元が完了、更に300件以上のメモ帳も復元完了。対話を通じて最適解を導き合わせて貰える知識とコミュニケーションの力を痛感し、キン …

2025.4.26 新しい村

2025.4.26 東武動物公園「新しい村」で演奏してきました♪ 自然豊かな里山風景の中で、農業や食、自然体験に触れられる場所。地元農家や施設内で栽培された新鮮な野菜や果物が並べられ、それら食材を使っ …

2020.10.10 リカレンスレッスン

自曲のデータを名古屋の先生に見てもらい、録音時のモノラル設定と周波数帯域とレベル超過。次回はPC上でのモニターと「MDR-CD900ST」。イヤホンとマイクの特製表。-8dBの目安、通しの場合レベル調 …

2020.10.27 浜田さんと打ち合わせ

30日の衣装確認と、11月のスケジュール調整完了。友達と合流し、約ネバ20巻や帰省時期の話をし、WiiUマリオサーキット。セットリストを決めつつ、浜田さんとの打ち合わせで新橋へ移動。山村さんと猪田さん …

2023.12.22 多様性の正体

「社員は家族だ」という発言は情に熱いが、組織を都合よく操作するポジショントークでもある。成果を出す事以外に頭を使わず、それでいて他の価値観も尊重するというのが多様性の正体であり、成長機会を作る最大のプ …