Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2020.11.23 万人幸福の栞

投稿日:2020年11月24日 更新日:

スタバ、ベックス、サンマルクでの作業を挟みながら洋梨も早くに売り切れて良かった。

名前が書かれた落とし物をしてコネを作る名刺、大切にしている習慣。
・待ち受け画面
・笑う歯磨き
・感謝幸せ歩行

元々持ってる習慣にくっ付ける効果、思い出す仕組み、習慣を変える実戦道場。
「明日からやろう」は結局「一生やらない」
「変わりたい」でも「行動しない」=「変わらない」
「変わりたい」そして「行動する」=「変わる」
一時だけテンションが上がって「元に戻る」を繰り返す。歳だけ上がっていく恐怖。一人だと微力だから、仲間と一緒に変えていくというロジック。
倫理法人会で体得する、精神性のライザップ。

・朝起きの習慣(チャンスが掴める)
・煌めく挨拶(同僚が辞めなくなり数字向上)
・「はい」の実践(人間力の向上)
・良きメンターとの出会い(人生に迷いが無くなる)
・共に自分を磨く同士(心のエネルギー向上)

表情・声・行動の一切ズレなく繋がっている
見えない世界を研鑽する違和感
「健在意識」の3万倍の「潜在意識」を使った松下幸之助
技術では無く、在り方
「万人幸福の栞」火曜朝6時30分

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.9.13 十番のおばちゃん

交際費のジョブカン依頼、什器手配、仕入コード、移動出荷、費用負担区分け、ガラケー、ギフトショーの名刺データの作成を終え、麻布十番へ移動。ジムに行く前に食事を摂りに初めて入る店「十番のおばちゃん」。定食 …

2021.9.12 マルコ7周年ワンマン。

高田馬場AREA。トークセッションから、全26曲の長丁場を完遂。それもこうやって見に来てくれてこそ成り立つ、実績を踏めた事は自信にもなる。腹の奥底に滾る感情を解放し精魂尽くし、どんな状況でも前を向ける …

2024.1.30 池袋でセッション

4人で集まり、曲を合わせ、スケジュールを調整し、今後の体勢を共有し、局所を修正してあっという間に時間切れ。子ども食堂演奏と昨日の練習と今日のセッションと3日間続くと品質維持が難しい。

2023.6.13 本来の営み

一通り挨拶回りし、休憩中にソロキャンプ動画。鳥の声や川のせせらぎが聞こえる中で火を起こし木の実を焼き、湯を沸かし暖を取る。自然の恵みが繰り出す些細な事が、劇的なリフレッシュ効果を生む。人も自然も、本来 …

2021.11.20 まりちゃんと有明

スタバでメモ書きを終え、高円寺にて野菜販売🥦ブロッコリーや生そばの入荷に年末の季節を感じつつ、新事務所の中も見れた。今後、新宿や王子や目黒でも展開する調整が進んでいて拠点の幅も広がりそ …