Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2020.11.23 万人幸福の栞

投稿日:2020年11月24日 更新日:

スタバ、ベックス、サンマルクでの作業を挟みながら洋梨も早くに売り切れて良かった。

名前が書かれた落とし物をしてコネを作る名刺、大切にしている習慣。
・待ち受け画面
・笑う歯磨き
・感謝幸せ歩行

元々持ってる習慣にくっ付ける効果、思い出す仕組み、習慣を変える実戦道場。
「明日からやろう」は結局「一生やらない」
「変わりたい」でも「行動しない」=「変わらない」
「変わりたい」そして「行動する」=「変わる」
一時だけテンションが上がって「元に戻る」を繰り返す。歳だけ上がっていく恐怖。一人だと微力だから、仲間と一緒に変えていくというロジック。
倫理法人会で体得する、精神性のライザップ。

・朝起きの習慣(チャンスが掴める)
・煌めく挨拶(同僚が辞めなくなり数字向上)
・「はい」の実践(人間力の向上)
・良きメンターとの出会い(人生に迷いが無くなる)
・共に自分を磨く同士(心のエネルギー向上)

表情・声・行動の一切ズレなく繋がっている
見えない世界を研鑽する違和感
「健在意識」の3万倍の「潜在意識」を使った松下幸之助
技術では無く、在り方
「万人幸福の栞」火曜朝6時30分

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.4.14 ALSOK共栄会

伊藤さんから要点を賜り、確定申告の提出無事完了。馴染みの文具屋での礼状を用い、内田社長へお礼✉️を投函し、浦和のスタバへ移動🚃中澤さんと合流し、共栄会の交流 …

2022.9.4 生涯介護要らずの身体作り

昨晩はサウナで調子をほぐし、山家さんとアニメを見てたら落ちてた。身体は好調。朝のスタバも気分が良い。次のライブ曲を確認し、練習用素材を用意してジムへ移動。 ベンチプレス、8/8時点で27.5kgを1回 …

2022.10.5 先々の景観

3営業日目に於けるPPT集計が大掛かりに見えるものの、アウトラインが引ければ絶対に1日も掛からない。要因は迷いとやり直し、思い出し直している状況。それを取り除く作業に徹してみる。その為には考える事と纏 …

2021.6.8 朝日新聞(命の教育と、陸上100メートル新記録)

朝と夜の練習を終え、合間に支部へ寄ったらまたマチ子さんがいらっしゃった。「夢を叶える像」を読み進めた後ふと、朝日新聞を手に取り、2つの記事に目が止まった。①大阪教育大附属池田小学校が試みた取り組み「命 …

2022.9.8 名古屋MUSIC FARM(ライブ)

「途中下車」連日遠方に訪れる思いに対抗する誇りと意地で地方公演は終了。普段の精神では到達し得ない、色んな力が混ざった結果をワンマンの日に繋げるのに十分な道則。これだけの事が共有出来るのだから大いに胸を …