未分類

2020.11.19 ピーチ城制覇

投稿日:2020年11月20日 更新日:

スタバの店員から「スター溜まってるんじゃないですか?」と聞かれ確認したらGoldStarが9個。お勧め受けたのが下記
マカダミア トフィー ラテ
エスプレッソ アフォガード フラペチーノ

友達と食堂に行き、マスクCMの事やiPhoneの右から起動の違和感や、メニュー表の配置やフォントの深掘り。アコレに寄ってマリオ最終ステージ、ダブルクッパを倒し、スターコインの回収。

越谷でピアノ録音、10テイク全て失敗し、22日の川口で再録音予定。

教団のキンドルを一気読みし、母親の影響で25年間、35歳まで活動。競走禁止、恋愛禁止、輸血禁止。
情報を遮断し周りから孤立させ社会の居場所や学を奪う、教団に依存させる描写が描かれている。しかし、ある虐めを機に疑問を持ち教壇を脱退する。自由であるはずの世界で、自立して生きて行けるのか、人との営みに馴染めるのかという恐怖に襲われるという心理描写が描かれている。
社会からの偏見による肩身の狭さ、友人離れ、奉仕活動に伴う仕事や家族への時間減などのデメリット。教団内の心地良さのメリットは妥当なものなのか、人生崩壊を免れるものならそれも一つの選択肢。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.4.12 スタバ(ロースタリー)と日本ビール

MNP発行手続きを終え、神田さんから番号変更後の対処を調査✍️中目黒に行くのも暫く無い事から、目黒川添いのスタバ(世界で6店舗しかない焙煎機を所有する日本唯一の店舗)で小休 …

2023.12.18 目指すべき、永遠の課題

付いて行きたいと思われる人を目指すべき、永遠の課題。厳しいけど憎まれない、自分の非を謝罪し、悩みを話せる人。雑談で会話量を増やす事。望んでいないアドバイスをするのは、子供に日で遊ぶなと言うのと同義。得 …

2023.4.13 人間関係を切り裂く重大な問題

部材修正とマスタ検証し、銀座で1オンスの相場を確認。相手にどんな権威があり、定評があり、実績があったとしても、人格否定、上から目線、鼻に付く態度は一回たりとも見逃さない。それは必ず、大切な人間関係を切 …

2023.6.26 良いチームとは何か

「日曜の夜くらいは」を見ながら、良いチームとは何かについての話題に。その答えは「互いが力を合わせる事にメリットを感じる関係、一緒に居て考える事自体に価値を感じるチーム」愛想は大前提で、それがスピードを …

2021.10.13 尖った様に見える

名刺発注、鍵管理、掃除当番表、連絡先周りを引き継いでもらい、営業所への納品も確認。赤坂へ移動し練習。限界スピードは206。やる事はやった。後は明日のライブでどう成果が出るか。尖った様に見えるけど中身は …