自曲を録音。入力レベル超過。
11月8日の共演調整と演奏曲の思案。
クリブの保留とワークシェアの懇願。
お久し振りの2000円札。
・ハロウィン企画、考案、創意工夫で想像力の活性と価値観の刺激
・友達と合流し、雑談しながら作業で思考整理
・六本木STARS展で感性との向き合い、解釈の自由、その体験
【アクションは誤っていたが行動はしていた】
それが深くアイデンティティと結びついた状態で、それは例え僅か0.1でも良い。0だとキメラが生まれる、というのが事の顛末。
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2020年10月10日 更新日:
自曲を録音。入力レベル超過。
11月8日の共演調整と演奏曲の思案。
クリブの保留とワークシェアの懇願。
お久し振りの2000円札。
・ハロウィン企画、考案、創意工夫で想像力の活性と価値観の刺激
・友達と合流し、雑談しながら作業で思考整理
・六本木STARS展で感性との向き合い、解釈の自由、その体験
【アクションは誤っていたが行動はしていた】
それが深くアイデンティティと結びついた状態で、それは例え僅か0.1でも良い。0だとキメラが生まれる、というのが事の顛末。
執筆者:見立 敦
関連記事
ライブ明け、野菜販売の先輩とハスの花を見に上野不忍池へ。9時前で100人位集まってて天気も良く絶好の花見。ハスは夜になると閉じるとか、お茶にもなるとか、この人ホント博識で話を聞いてるだけで面白い。 ギ …
8時から高円寺で大量の野菜を並べてミカンを試食し、岩田さんと合流。頭の回転の速さに圧倒され、少ないコンテナに合わせた斜めのレイアウトが程良く完成。「最近何を聴いているか?」という問いにパッと出てこず。 …
曲の良い所を推してほしい、説明してほしい。「好きな様に聞いて」と言われると丸投げに感じる。その人がどう感じているかを知ると、3倍良い曲になる。説明によって、何の変哲もないものすら宝物になる。グリーンア …