未分類

2020.10.4 新越谷

投稿日:

近所でお世話になってる方々にライブ情報の報告。元同僚にも会えて晩ご飯、カレー、ハヤシライス、果物とても美味しかった。

[いのちの歌]を弾き語る意思表示と、盛岡に息づく[心の瞳]。

「一人で食べるより皆と食べる方が美味しい」と呟きながらケーキを切り分ける姿。香り貫く黒ニンニクと聳え立つヘチマ水。

悟りと言えど、これが正しいとか、あれが間違っているとか、正否に拘泥し執着してしまえば論じる余地が無い。
本当はそんな事どうでも良くて、だからこそ蓮華の花をひねってしまう。
恐らくそれは解放されるために。
「すまぬすまぬを背中に聞けば馬鹿を云うなとまた進む」

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.3.18 木野さんとまりちゃん

6月の企画を思考し、一先ずの当たりを射止め理由:過去体験を総動員させられる、初志貫徹と涙の滴下自分がやりたいと思った事を、一人一人が実現に向けて行動していく状態が続き、共感する理念が形成されていく。し …

2023.4.29 ニコニコ超会議

マコさんのセミナーに参加し、メモを纏め、幕張メッセで吉原さんと合流。 サンシャイン池崎さんの怒号が響くブースから全体を見て周り、アクティブNEETsのライブを観覧。 福知山線の裏話を見ながら、しなの珈 …

2023.2.19 チ。第1集

エコマカフェで動画編集、朝イチから通行人に挨拶をかけ続ける店内。新宿へ移動。小山さんが勧めてくれた「チ。第1集」を読み終えてから店長の所へ。からあげ「からやま」の話しの流れから試食させてもらいとても美 …

2020.11.17 家事と新御茶ノ水

友達とお昼を取り与野のイベントを話をして、Casyの協力を受けて模様替えと清掃完了、新御茶ノ水へ移動。診断書提出、確定申告、アプリ手伝い、名刺スキャン提案、定例会予定調整。800枚程の領収書を預かり、 …

2022.7.1 人を動かすのは感情

晴天の中、巣鴨とメール室との連携、今週のオントラック状況、承認関係を抑え、灼熱の帰宅。 さくらんぼ(佐藤錦)を受け取り、食堂にお裾分け。ちょうど居合わせた子ども食堂の料理長にも🍒秋保温 …