未分類

2020.10.30 ライブ(池袋手刀)

投稿日:2020年10月31日 更新日:

利用するカフェチェーンはこれ一択。メンバーやフロアの様相も楽しみつつ、今回はイントロからダイレクトなスタートを。目を瞠るほど精緻で冴え渡る景色の共有「思ひ出すとは、忘るるか」

コンセプトを考えるにあたり、文具屋さんに助言をもらい工作を楽しめた。色々な衣装を目にし、段ボール以外で製作し易い素材がある事を知った、完成度の追求が必ずしも結果に直結しない事を知った。そして、どこにピークを持っていくかの基準を置く事の重要性を知った。

今年も3回に渡るハロウィン仕様ライブ、これにて完。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.6.25 1日500件のメール

1年振り位に給与計算の先輩と会い、2時間位話してて、当時の青山一丁目では1日500件のメールを捌きながら毎日700人の勤怠を追跡し、給与を1円も狂わず振込完了させていて、その膨大な情報処理経験が後に活 …

2023.5.27 5080問題

子ども食堂での曲目が決まった所で通通し練習、今回はマーチングバンドの指揮官が見学に来られるという所で、3つの楽器をフル活用しての挑戦。関心を持ってほしい人に関心を持ってもらえる事で意欲も沸く。 クロー …

2021.3.8 無理でもやる

食べさせたくも無ければ、獲物にされるのも堪らない。でも鬼にも家族がいて、敵だからと言っても絶滅は望まない。争いたくないけど他に道が無くて、打つ手なしというか反論の余地が無いというか、どうしようもない。 …

2023.8.21 アップルストア(丸の内)

システム73を終え、丸の内でiPhone13miniを現金で購入。アプリ再設定とワークショップ情報を教えてもらい、無事に復帰。これも店舗購入だったからこそ受けれたサービス&収集出来た情報。荷物を持ち替 …

2021.8.9 殺された未来が復讐にやってくる

セッション曲のフレーズを決め終え、昔の写真をデータ整理。ギャラリー設定を試しながらテスト的に10枚程プレビューして要領は掴み、山家さんと合流。1999年当時は理解出来なかったクロノクロスの世界観「殺さ …