利用するカフェチェーンはこれ一択。メンバーやフロアの様相も楽しみつつ、今回はイントロからダイレクトなスタートを。目を瞠るほど精緻で冴え渡る景色の共有「思ひ出すとは、忘るるか」
コンセプトを考えるにあたり、文具屋さんに助言をもらい工作を楽しめた。色々な衣装を目にし、段ボール以外で製作し易い素材がある事を知った、完成度の追求が必ずしも結果に直結しない事を知った。そして、どこにピークを持っていくかの基準を置く事の重要性を知った。
今年も3回に渡るハロウィン仕様ライブ、これにて完。

命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2020年10月31日 更新日:
利用するカフェチェーンはこれ一択。メンバーやフロアの様相も楽しみつつ、今回はイントロからダイレクトなスタートを。目を瞠るほど精緻で冴え渡る景色の共有「思ひ出すとは、忘るるか」
コンセプトを考えるにあたり、文具屋さんに助言をもらい工作を楽しめた。色々な衣装を目にし、段ボール以外で製作し易い素材がある事を知った、完成度の追求が必ずしも結果に直結しない事を知った。そして、どこにピークを持っていくかの基準を置く事の重要性を知った。
今年も3回に渡るハロウィン仕様ライブ、これにて完。
執筆者:見立 敦
関連記事
学校行きながら業務委託で働く大学生と話してて、システムのバグやエラーケース等を教えてもらい、それを前提でどうしていくのが良いのかを壁打ちし、6/24の演奏曲を組み立てながら味の三恵で休憩。 愚痴に遭遇 …
矛盾を突かれて初めて改善しなきゃと気づく、そういう意味でメンターは必要。長く休みをもらっていながら有効活用出来ないとなれば、やらざるを得ない環境に敬意を持って取り組むと良い。そういう場があるから解決を …