未分類

2020.10.3 アトリエコータ

投稿日:2020年10月4日 更新日:

諸先輩とアトリエコータ(神楽坂店)に同行。数人並んでいて人気店な様子。前に並んでいた人達が別件か何かで順番入れ替えて貰い、運よく早めの着席。喫茶店を想像してたらカウンター席のみで、目の前で調理してくれるライブ設計は珍しい印象。

メニューを見てもどういう料理か分からず先輩が説明してくれて、僕は定番と書かれていた「クレープシュゼット」を、先輩は「モンブランカシス」(作曲家の菊田さんがお勧めされていたメニュー)を注文。

一枚にされたオレンジの皮を燃やし煮込む、もちもちしたクレープとても美味しかった。

芸術的な調理パフォーマンスを間近で見れるサービス設計、貴重な体験。相手に対するサプライズとして心打たれながら倫理法人会の話等。

そして今朝、たまたま近所で元職場の同僚と遭遇した。基本在宅でとても忙しいとの事だったけどお元気な様子で、その事を共通の友人にも共有、これまだとても喜んでいた様子。

【アドルフ・ヒトラー】
「信頼に足る言葉には飾り気がなく、耳触りの良い言葉は信頼するに足りない。大衆の多くは無知で、愚かである。嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、大衆はそれを信じるようになる」

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.4.1 最高の出会いになった

エコマで「手紙」というテーマを書き、しなの珈琲で鰻重を食べて新江古田へ。ベーシスト友達との面会、早速ご挨拶がてら色々とお話しし、音楽仲間のアジトへ移動。3人で仮面ライダーを見ながら、好きな音楽や今後や …

2020.11.6 名古屋MUSIC FARM

会長へのバクタ画像を纏めつつ、名古屋へ移動。一年振りの地で最新曲「乱れそめにし」は勿論、10ヶ月振りに演奏した曲も新鮮味を楽しみながらのステージ。延期を繰り返す中で実現にこじ付けた忍耐と機動力。躍動を …

2021.8.18 連日の疲れ

中目黒でテレアポイント80件(結果成約22件)を終え、笠間さんに上着を乾かしてもらい、銀座へ移動🚃神田さんと合流し、顧客データ化資料とラベルを提出し、早速活用出来た様子で安堵&#x1f …

2021.5.22 Logicレッスン

レッスン受講準備を済ませて高円寺へ移動🚃ベックスで朝食を済ませ(メニューが変わってた🍞)、設営対応。辻田さんからカレーの保存方法(直ぐかき回しながら冷やす事など)を教え …

2022.8.1 前提として上手くいかない

先週は4本のライブと2曲のレコーディングにて出遅れた作業をと。出荷と経費とJANと携帯解約、そして3キャリアの請求、みずほ処理。何かが充実すれば何かが疎かになる、このトレードオフが良いメリハリになって …