未分類

2020.10.29 マイナンバーと衣装合わせ

投稿日:

マイナポイント、保険証の設定は後日。友達とお昼を食べてから明日に向けての練習に。
iMovieのタイムラグもキャッチし、動画チェック。
衣装合わせを行い、無印の有料大袋を取得。
11/1日の追加曲の連絡をもらい、コードを確認。
セトリも確定。

相手に自分や自分が好きなものを分かってもらおうとして、上手く行った試しが無い。人間、何が快楽で何が苦痛か、人によってぜんぜん違うのだから、たとえそれが何であっても、自分が快楽だと思うものを得手勝手に人に押し付ける事で、手く行った試しが無い。自分が苦痛だと思うものを得手勝手に人から奪う事で、上手く行った試しが無い。
先ず自分が相手を分かろうとすることが大事で、その後、相手が自分を分かってくれようとするかどうかを、注意深く観察し待つしか無い。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.7.25 水増し請求

システム重複削除と動画編集を終え、大戸屋で休憩。冒頭から、どこか他人事な違和感「知らなかった、愕然とした」驚くとかの問題ではないから、率直にそういう印象だった。不正を起こしたトップとして、一言目に謝罪 …

2023.12.25 物事を前向きに進める為

優しさが成果の足枷になる中、耐えられる限りの厳しさが丁度いいとは言うものの、キャラクターに限界がある。泳がせてフィードバックしつつ、悩みを話せる事。これは愚痴ではなく、物事を前向きに進める為の手段。

2023.12.29 印象の良い人

結果を出しても秩序は乱さない大人な器。結果を出すと暴走しやすい構造の中、人間関係の問題解決は最も面倒だから、印象の良い人は長期的には社会的地位よりも遥かに上をいく。絶対に印象良い人になりたい。果奈ちゃ …

2021.3.17 王城とアメ横

ピアノのイメージに当たりを付け、リカレンスと山田さんにスケジュール調整をお願いし、代官山へ。目黒川で桜の蕾か何かを撮影されてる姿が散見。 データ修正250件が完了。白濁りとタイガーと何かの3点は後日楽 …

2023.5.16 デザインの4原則

Canvaを使って演奏チラシを作成し終え、目玉曲の素材を編集してスタジオで練習。こども食堂の話しをしながらご飯を食べ、ジャムセッションのイベント情報と同行日を中井さんの協力を受けながら調整。ノンデザイ …