2時間30分の電話、広島エリア86。
自筆証書と公正証書、思い出の綴り、死後しか出来ない寄付。
みまもりサポート、徘徊追跡タグ、扉フォン。
参加を希望した側なのに無料でお茶まで頂き聞きたい話を聞けた上に
定例会後は一品菜の会食で沢山ご馳走になりました。
先輩方より調整策を講じて貰い、結果は明確に着地。
筑波の提案とポテンシャル採用。
2020.10.14 代官山と浦和
投稿日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:
2時間30分の電話、広島エリア86。
自筆証書と公正証書、思い出の綴り、死後しか出来ない寄付。
みまもりサポート、徘徊追跡タグ、扉フォン。
参加を希望した側なのに無料でお茶まで頂き聞きたい話を聞けた上に
定例会後は一品菜の会食で沢山ご馳走になりました。
先輩方より調整策を講じて貰い、結果は明確に着地。
筑波の提案とポテンシャル採用。
執筆者:見立 敦
関連記事
人間の弱さ、あさはかさ、エゴが原因で引き起こす現象により、人々が受ける様々な心の痛みを表すという思想のもと生まれた感情。腹の奥に振動する、けたたましい轟音。痛ましい過去、復興の象徴。フォーマットやサー …
目黒で作業、小口全てが見事に期日後の申請、盛大なだらしなさを感じずにはいられない。こういう時も「遅延理由」と「次どうするか」を紙に書き出させれば恐らく解決。差し替えの手間も減る事を報告し、神田へ移動。 …
6:30両国第一ホテルでモウさんの講和を聞き、コロナ禍のビフォーアフターを考えさせられるという状況に。演奏回数が多ければ良かったのかというと違う。少なければそれだけ一発の思い入れも上がるし、余った時間 …
3月のイベント曲の選定をしてる途中にMステを見たら止まらなくなった。30組のアーティストが取り上げられ、その殆どが知らない。狐ダンスの楽屋シーンが一番良かった。両国で工藤さんの講和を拝聴。「万は全て」 …